ハイフはリバウンドするって本当?

- 「ハイフをやってもすぐ戻っちゃうの?」
- 「リバウンドするならちょっと嫌だな…。」

そもそも、エステなんてリバウンドして意味がないんじゃないの?って思っていませんか?
今までのエステで嫌な経験があると、また失敗するんじゃないかって不安になりますよね。でも、ハイフはちょっと違うんですよ!
目次
ハイフの仕組み
ここで、ハイフの仕組みをおさらいしておきましょう。
ハイフとは、『高密度焦点式超音波治療法』の略称です。英語でいう“High Intensity Focused Ultrasound” の頭文字をとって、HIFUと呼ばれています。
ハイフは、もとはがん細胞をピンポイントで破壊するために開発されたマシンでした。それを、エステ用に改良したものが今のエステ用のハイフなんですね。
その仕組みは、エステ業界注目の最先端技術。
超音波を特殊なレンズで集め、皮下1.3cmにある脂肪層に集中的に照射します。
【ハイフと従来機の比較】
その熱によってダメージを受けた脂肪細胞は、リンパから静脈を通って肝臓へ、そして腎臓から尿となって体の外へ排出されます。
その脂肪の破壊力の高さから、たった1度の施術でサイズダウンの効果を実感できる人がほとんどです。
そして、施術を受けた後もその効果は持続し、1〜3ヶ月かけて脂肪細胞は破壊と排出を繰り返すのです。
【ハイフの持続性】
リバウンドしやすかった、これまでのエステマシン
今までのエステマシンは「脂肪を溶かして、一時的に痩せる」という方法が中心でした。
主にラジオ波などの “脂肪を温めて溶かす” 系のエステは、施術自体が「脂肪を溶かすだけ」ので、時間が経てばまた元に戻ってしまいます。いわゆる、ひとつひとつの脂肪細胞小さくする、という方法ですね。
これだと、小さくなった脂肪細胞はまた大きくなってしまい、リバウンドするということになるんです。
ハイフは脂肪細胞を破壊!だからリバウンドしにくい
いきなりですが、脂肪細胞の数は子供の時に決まってしまうって、知ってましたか?
大人になってから脂肪細胞の数を減らそうと思っても、悲しいことに無理なんです。脂肪の数は、生まれて3ヶ月〜1歳の頃と、思春期に増えるだけで、成人してからはその数は増えることも減ることもありません。
大人になってから太ったという人は、脂肪が増えたのではなくて細胞が肥大しているということがほとんどです。
最大で正常時の3~4倍にまで膨れてしまうこともあります。考えるだけでも怖いですよね。
ハイフは脂肪細胞を破壊して減らすことができる!
大人になると減ることがない脂肪細胞ですが、ハイフならその細胞を破壊して減らすことができるんです。高い出力の超音波を脂肪細胞に集めて照射することで、その細胞を確実に破壊するんです。
一時的に溶かすのとはわけが違うので、消滅した脂肪細胞が再び大きく膨らむ、なんてことはありませんよね。
つまり、皮下脂肪自体が減る=リバウンドしにくい、ということが分かると思います。
【ハイフのたった1回での効果】
管理人がオススメするHIFUを1番安く受けられるサロンはこちら >>
でもキャビテーションも脂肪を破壊するんじゃないの?
キャビテーションも、ハイフ同様、脂肪細胞を破壊することでサイズダウンを期待できる痩身エステですが、その破壊力はあまり強くはありません。
ですから、破壊が十分でなければ効果も期待していたほど得られない、もしくは、リバウンドの可能性があるということが言えますね。
その点、ハイフは確実に脂肪細胞を破壊してくれますからリバウンドが気になる方には、やはりハイフがおすすめでしょう!
管理人がオススメするHIFUを1番安く受けられるサロンはこちら >>
まとめ
いかがでしたか?リバウンドは怖いですよね。でも、ハイフならその恐れなく、サイズダウンを期待できますよ!